桑野一哉

健康

精神科 入院

精神科の入院て、国の指針で1年以内って精度が変わってたんだって。だから未だにうつ病などの患者は増え続けてるけど、病院での治療は行わない。自宅で投薬を繰り返し続けるだけなんだって。医療報酬としても制限をかけてるので、病院としても統合失調症の患...
社会

7pay

7payのぐだぐだセキュリティが問題になってるけど、セブン‐イレブン本部が、営業時間短縮を伝えた店主に警告文を送ったんだって。なんというかタイミングをずらせばいいのに。組織としての意識も疑われるくらいの大失態、マスコミのネタになりそうでこわ...
生活

セブン&アイ 緊急会見

セブン&アイのセブンペイがもう不正アクセス被害発生で緊急会見だって。この規模だから、できる人は狙っていたのかも。「セブン-イレブンアプリ」がやられたみたい。仕様的にメールアドレスと電話番号などが分かればパスワードのリセットが可能なんだって。...
社会

年金問題

選挙が近いけど、年金問題って2000万円だけじゃないんだよね。消えた年金の記録が2000万件とかそのままだし。老後を心配する人ももっともだけど、日本にお金はある。でも海外への支援とかに数兆円とか。そういう意味では、国民の意識によって生活が変...
生活

丸山穂高 バイキング

丸山穂高議員。「バイキング」の特集に即反応「公共電波使って宣伝ありがとうございます」フジTVのバイキング、公共電波使ってまたまた宣伝ありがとうございます。番組出てくれとかいうFAXをうちの事務所に頂いていたみたいですが、司会してる坂上忍さん...